× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 一年ぶりのブログ更新! 今年のくじら企画は、ウイング再演大博覧會2024に参加、トップバッターでエントリー ![]() 演目は『流浪の手記』でございますっ ![]() 劇集成に未収録なので、あまり知られていないですが、隠れた名作太鼓判 ![]() 主人公は、『楢山節考』などで知られる深沢七郎さん。 皆さんは『楢山節考』の映画、ご覧になられたことありますか。 大竹野さんの恩師、今村昌平さんが監督、そして緒形拳さん主演。 映画全体から気迫 ![]() 原作者が深沢七郎さんなわけですが、 ほんまにこの人が書いたん ![]() 『流浪の手記』は深沢七郎さんの同名エッセイが下敷きとなってるのですが、 ご本人、のどかでそぼくでおおらかで型破りの超個性派 ![]() その方と大竹野ワールドが融合するわけですから面白くないわけがない。 シーンひとつひとつが輝いていて ![]() ![]() ![]() 2001年(平成13年)8月が初演。 その頃はそうでもなかったけれども、すっかり“昭和レトロ”を醸し出しています。 名優、故・南勝さんが演じられた主人公フカサワヒチローを、 今回は我らが海老さん ![]() ![]() いま、お稽古、お稽古、お稽古しまくっています ![]() ![]() ![]() ![]() 若い方々がいるとはいえ、50代60代も多い出演者。 お仕事いってからお稽古、帰るのは今日中かどうかの繰り返し ![]() ![]() 同年代の方々なら、このスケジュールがどれだけ正気の沙汰じゃない ![]() 感じて頂けるのではないでしょうか。 お芝居は、体力気力精神力、そして何より『好き』の心がないとできません。 みんな、ブルージャイアントっていうんですか、赤い炎よりも熱い炎 ![]() その炎が心で燃えているんだろうなぁ。 怪我なく、事故なく、体調不良なく、 みんなのがんばりが花ひらく公演となりますように ![]() 皆さん、どうぞよろしくお願いします。 PR動画、作りました。 ぜひご覧ください。 by 藍田マリン PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(05/16)
(05/11)
(06/03)
(05/19)
(12/22)
(11/19)
(11/06)
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(11/06)
(11/08)
(11/09)
(11/12)
(11/14)
(11/16)
(11/19)
* アクセス解析 *
* カウンター *
* アクセス解析 *
|