× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 JESUS『宮城野』特設ページから Yellow Love Marineと縁がつながった方が一人。 美術担当の勝田真由さん。 真由さんは、もともと吉田トミーと知り合いで 何度か私も出演の、神原組作品も観劇してくださっていたそうです。 そんな真由さんが、吉田トミー出演情報を知り、 JESUS『宮城野』特設コーナーを覗いてくれました。 そこで『宮城野』という作品にとても興味が湧いて どんなお話か気になって気になって、 ついには脚本を手に入れたそう なんて情熱的 ![]() そして ついについに私に「美術の方はお決まりですか?」と直メール。 なんてなんて情熱的 ![]() ![]() 『宮城野』に惚れこんだ人が『宮城野』に力を注いでくれる。 こんな素敵なシチュエーションがあるでしょうか。 真由さん、Yellow Love Marineに来て下さって 本当にありがとうございます ![]() ちなみに『宮城野』に惹かれたとっかかり。 なんと第1弾仮フライヤーが真由さんのハート ![]() ![]() お客さまゲットの前に、まずスタッフゲットしました、ばんざーい ![]() ![]() ![]() ⑰につづく 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン PR
昨日、土曜日はDM発送の準備。
制作、あっこさん所属の劇箱さんアトリエをお借りして 朝10時集合で、結局夜の7時までかかって準備しました ![]() あっこさまさま、な一日 ![]() ![]() ![]() ![]() 作業がスムーズに行くように前準備はバッチリしてくれていて 非常にシステマチックなやり方を伝授してくださいました ![]() ![]() 3人は感心しきり ![]() ![]() ![]() あっこさんはあまりいわないけれど 今は少し、時間の融通がきく期間らしいのと Yellow LOVE Marineが少人数なのを気遣って、 今回は、たぶん普段しない範囲までお手伝いしてくれてると思います。 あっこさんがいなかったら、DM作業もこうはうまくいかなかったことでしょう。 いろんなことに私の『宮城野』は恵まれているなぁと実感しています。 猪岡さんが一番作業遅れていて なのにみんなの話に加わろうと口を開くと 「しゃべってないで早く書く ![]() と何回も注意されていたのが、とても可笑しかったです ![]() きびきびとしていて、とてもかっこいいあっこさん 当日は受付にいると思いますが 皆さんも知らずとも「あ、きっとあっこさん!」と わかるんじゃないかなぁ~。 できる女オーラがもぁもぁしてます ![]() 私といえば、普段は知り合いにしか出さないDMを 今回は劇団宛やら劇評家さん宛にも ![]() なんてったってプロデューサーですから ![]() 案内文も2種作って使い分け。大騒動です。 2,3日中には皆さんのお手元に届く予定。 どうかたくさんの方に足を運んでもらえますように。 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン
スタッフ陣出入りが頻繁になるこの頃…
というわけで、昨日も再びの真由さん登場 ![]() ![]() お稽古終わりで打ち合わせ。 もうほんとに決定出して制作にとりかからないと時間が… ![]() でも真由さんは おっとり、、という感じではないのだけれど どこか大きく構えているように見えて、頼もしいです ![]() さぁ制作も本格的にスタート切ります。 次回参加日はまずひとつ具体的にあがってくる模様です。 昨日持ってきてくれていた素材に とても私好みのものがあって 「これどこかに使ってほしいなぁ~ ![]() と何度もつぶやいてみました。 来週はとんかつさんも音を少し持ってきてくれたり ぐんと舞台回りが華やかになりそう ![]() 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン ロクソドンタに申し込むやいなや 上演許可申請に乗り出す電光石火マリン ![]() ![]() ![]() ![]() 憧れの上演許可! ファックスがジジジとなってる間、かしわ手を ![]() とにかく祈るような気持ちで用紙をお見送り。 仮フライヤー配布の許可はすでに頂いているし、 きっと許可はされるとは思っていても、 強い願い事って、叶うまでは心配なものです ![]() そんな上演許可申請の返信ファックスは 以前のみたいにサッとは返って来ませんでした。 強い願い事って、叶うまではそーとー心配なものなんです ![]() 不安感が大きくなろうとしていた矢先!ついに届きました ![]() 封書でっ ![]() もうそれだけでありがた度マックスなのに 直筆の上演許可には、励ましの言葉も添えていただいていて 今読んでも号泣ものです。 何度かやりとりさせて頂く中で 矢代静一さんの作品、『宮城野』を 大切に大切にされていることはもとより、 上演を希望するこちら側にも 厚い情を持ってくださっていることをすごく感じました。 「絶対、いい公演にしますから」 誓いは常に、目の届くところに。 お手紙は台本に挟んで、いつも一緒です。 ⑯につづく 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン
さて、猪岡氏
![]() Emotion Factry『黙祷』の演出の舞台も終わって一段落… なんて、してもらってる間はなく にんじんウマであったはずのマリンがムチを持ち、 猪岡さんをぺしぺし!? 『宮城野』の日程詳細と会場と決めて 正式上演許可ゲットだー 日程は比較的すんなり決まりましたが、問題は会場です。 …と言っても、芝居観劇に割合通いながら、 全然詳しく会場を見ていない有様の私ですから 「猪岡さんの一番やりやすいところで ![]() ええ~、どこなりと ![]() どーんと一任!!(丸投げ ![]() ![]() 悩みに悩む猪岡氏。 第2回決起集会では 「この3会場のうち、ここ!と言われたらどこでもやれる ![]() と、候補3会場までは絞れたようですが、 最終決断に今一歩踏み出せない様子。 私もわからないなりに決め手を考えるも、まーったく浮かびません(真っ白) そこで、消去法になるやも、と 公演日程と会場のスケジュールが合うか、 ロクソドンタのみ把握できてなかったので 次の日電話で確認しました ![]() 日程ОK、その時期はフェスティバル参加ができます、 との説明を受けた時、猪岡さんが言っていた一言がもわわわ~ん。 「どこかの演劇祭なんかに組み込めたら、観客動員的にもいいと思うんだが…」 あまりにその言葉が輝いて ![]() ロクソドンタには 「参加します(0≧▽≦)00(≧▽≦0)」と即答しました(笑) 猪岡さん&吉田トミーには事後報告 ま、主宰の特権ってやつかしら ![]() でも猪岡さんには「ロクソドンタに決めて正解」と言ってもらいましたよ~。 いろいろ私を慮って、決めかねていたところがあったんだと思います。 ⑮につづく 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン
お稽古の後は
猪岡さん、真由さん、神原さん、 それに庄ちゃんも付き合ってくれての会合。 焼き鳥屋さんへGO ![]() ![]() 打ち合わせ、 昨日は美術メインだったので、 猪岡さんと真由さん二人での会話が続く傍らで、 神原さんが私のアクセントチェックや、 いろんなポイント教えてくれたり 庄ちゃんの意見聞いたり。 美術、ここにきて何やら大幅プラン変更の様子。 いつものようにがっつり二人の会話を聞いていなかったから 気配しかわからなかったけど。 数多く打ち合わせに足を運んでくれている真由さんに、 もしかしてだいぶん最初の方まで立ち戻ってもらい、 再び生みの苦しみを味わわせてしまうんかな ![]() ![]() ![]() くらいの変更、かも。 役者の私とはまた違う内情でも、 お芝居作りはみんながみんな、 365歩のマーチ。 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はお名前、日時、枚数、ご連絡先を こちらのメールフォームから ![]() メールフォーム by 藍田マリン
仮フライヤー第1弾が
猪岡さん演出、Emotion Factryでデビューしてまもなく このブログにも幾度か登場の中島裕作監督が トミー所属のJESUS ENTERTAINMENTのホームページ内に 『宮城野』の特設ページをサクッと作ってくれていました! いつもJESUS仲間が関係する舞台の宣伝を 積極的にされているのは知ってましたが こうしてYellow Love Marine、 思いがけない全国ネットデビュー ![]() ![]() その後も仮フライヤーが出るたびにアップしてくださり プロフィール紹介ページを追加してくれたり 稽古場に何度か出向いてくれて 稽古風景やPR映像を撮影し、作成してくれたり これを“至れり尽せり”と言わずしてなんと言う ![]() 中島監督、いつもありがとうございます ![]() ![]() 足向けて眠れませぬ。 そんな中島監督の日常を知りたい方は http://blog.livedoor.jp/a_jesus_film/ 『宮城野』特設ページはこちら http://jesusenter.xxxxxxxx.jp/miyagino.html ⑭につづく 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はお名前、日時、枚数、ご連絡先を こちらのメールフォームから ![]() メールフォーム by 藍田マリン |
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(05/16)
(05/11)
(06/03)
(05/19)
(12/22)
(11/19)
(11/06)
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(11/06)
(11/08)
(11/09)
(11/12)
(11/14)
(11/16)
(11/19)
* アクセス解析 *
* カウンター *
* アクセス解析 *
|