× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日は照明の海老澤美幸さんに通しを観てもらいました。 出来はどうだったのでしょう ![]() 猪岡さん曰く、前半の間の悪さを除けば一番よかった、と言われてホッ。 あんまりよく出来た実感なかっただけに(笑)←笑ってる場合か ![]() 前半、私が全くダメで。 トミーは悪くなかったのに。 ごめんよ… ![]() ![]() でも、それでも全体的な出来のラインはぐーんと上がってきた。 折れ線グラフがガクンとは落ちない。ホッ。 稽古終わりでの打ち合わせの席、 花金だったからお店はにぎやかで、 猪岡さんと海老澤さんが話していることが ちーとも聞こえなくて残念 ![]() それが終わると猪岡さんは真由さんとの打ち合わせにゴー ![]() ![]() ![]() 私にも帰ってすることが山積。 さぁ、切羽詰ってきましたよ~ ![]() 今日は今から半日稽古、いってきまーす ![]() ![]() ![]() 『宮城野』オフィシャルサイト( ![]() ![]() チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン PR あがってます ![]() ![]() そらそうだ。 カウントダウンが聞こえてるんだから。 昨日のお稽古 マ「トミーが調子よかったから、たくさん発見があったよ」 ト「マリンさんが仕掛けてきたから、スイッチ入りました」 どちらが先に仕掛けたのか、にわとり ![]() ![]() 役者オンリーのいつもは 朝から晩まで役のことだけを考えて過ごしているけれど 『宮城野』は宮城野役だけではなくて 当たり前に、他にもいろいろ考えないといけなかったり、考えたり。 『宮城野』への思いが強すぎて 稽古中でさえ、まるで演出のような視点でいることがあったかも? ふと、そう思いました。 昨日はなんだか100%、役者の感覚が戻ってきた気がした。 ラストスパートは 思い切り、悔いのない、 役者・藍田マリンで駆けられそうです ![]() 昨日の稽古終盤には真由さんが来てくれました。 少しの時間も無駄にできなくなってきた今日この頃。 打ち合わせ、どこかお店に入ったら長くなりそうなので 寒い中、外で立ったまま。 美術の実像がだんだん目に見えてきましたよ~ ![]() 『宮城野』オフィシャルサイト( ![]() ![]() チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン
表示の不都合、改善いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした ![]() ![]() by 藍田マリン 以下、さきほどの不具合の内容 すみません、いま不備が2箇所みつかりました。 ホームページ開いてもらって、 一番に【ストーリー】をクリックしてもらわないと 更新したストーリーが出ていないことが判明。 他のカテゴリークリック後だと更新前の表示です。 改善されるまでの間、 不自由をおかけいたしまして申し訳ありません。 もう一箇所。 【インフォメーション】は逆に 一番にクリックするとまったく表示されません。 どこかのページを開いていただいた後には表示されます。 重ね重ね、不自由おかけいたしますが 改善まで、よろしくお願いします ![]() ![]() by 藍田マリン マリン待望のストーリー部分更新です! ![]() ![]() ![]() 諸事情によりボリューム大きい放映?(約6分 ![]() 時間のある時、映画を鑑賞するようなつもりで ![]() ![]() ![]() なんてったってオリジナル曲付きストーリーですから。 その素敵な曲『雪解水』を作曲してくれたのは ビジュアル系バンド【FIND】のドラマーIWAOくん。 大きい部分はストーリーのみを残しホームページ公開後まもなく、 某所で一緒になったIWAOくんに 「ストーリーは、無料でダウンロードできるサイトから選んで音楽つけようと思ってる」 たまたま、そんな話をしました。 「よかったら僕、作りますよ」 ええー ![]() 作ってくれるん ![]() ってか、IWAOくんって曲つくれるん ![]() ![]() 「んじゃ、作って」と言ったけれど、 あまりにスコッと提案されて、ほんまかいな?の半信半疑。 でもその後、ちゃんと取材してくれて (この時の取材が原因で、 いくら矢太郎が偽絵師だと言ってもIWAOくんは“うどん屋さん”と呼ぶ) 私が出した “ピアノ ![]() ![]() ![]() とても美しいメロディー ![]() ![]() 作ってくれた曲をCDに落とす日は雨 ![]() 仕事終わりで疲れているにもかかわらず、 IWAOくんは遠い自宅まで大きな機材を取りに帰り、 車飛ばして戻ってきてくれました。 その機械の仕様を全く知らない私は こうはできへんの?ああはできへんの?と好き放題。 途中、来阪中のMitchiiも加わり、なかなかにIWAOくんを振り回した1日でした ![]() IWAOくん、素敵な曲を作ってくれて本当にありがとう ![]() ![]() んでもって今日の画像はもちろん、ぷ ![]() ![]() ![]() ![]() この姿でガンガン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてこちらがIWAOくん所属【FIND】のホームページ ![]() http://pksp.jp/find0000/ 二月頭のライブパンフには『宮城野』のフライヤーを挟みこんでくれました。 あのフライヤーだけ あきらかに、 かなーり、 他から浮いてましたなー(笑) さぁ、それからはお馴染みMitchiiの活躍です。 音楽つけたりしたことがなかったそうで、 「音楽付きがいい♪」と疑いなく提案するマリンに「できると思う」と言ったものの、 かなり不安だったと、先日、聞きました。 Yellow LOVE Marineでよくも悪くも守備範囲が広がったMitchiiどん。 お疲れさまでした ![]() ![]() あ、そうそう Mitchiiからいのっちに伝言 「プロフィール&写真、忘れてませんから ![]() ![]() ![]() 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン スタッフ陣が充実した頃、もう一つおっきな吉報が ![]() 人数や経験的に、 制作回りがどうしても弱くなってしまうYellow LOVE Marine ![]() 猪岡さんから、外部に制作さんを依頼してはどうか、と提案されていて 演団劇箱…お手やわらかに所属の中川章子さん ![]() ![]() あっこさんは私も少し面識がある方だったので、 あれは7月の終わりだったかなぁ~、すぐに依頼を出しましたが 劇箱さんのアトリエ公演の時期と重なるかも知れないとのことで保留。 返事はもしかしたら11月くらいにならないとわからないかも?が、うれしい番狂わせ。 8月31日、その吉報は届きました ![]() ![]() ![]() 日付まではっきりしているのは、もちろん、うれしくて あっこさんメールを保護っているから ![]() 心細がっていた私にどれほどの安心を与えてくれたことでしょう。 あっこさん、いつも感謝しています ![]() ![]() ⑳につづく 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン 波 ![]() ![]() ![]() 『宮城野』のお話をご存知の方ならよく理解できると思うのですが 読む限りでは、音響を駆使するような台本ではないのです。 どっちかというと、一切ナシでも成立するような。 なので当初、音響は「オレがやろうか、経費節減で」 なんて言葉が猪岡さんからチラッと出たくらい。 まぁ演出&舞台監督&音響は、いくらなんでも…なので幻の案でしたが。 そういうふうに割合重きを置いていなかったともいえる音響 ![]() 猪岡さんが『宮城野』プランを頭でコネコネするにつれて この芝居だからこそ、音響は大切 ![]() という答えに行き着いたそう。 「とんかつさんという音響さんに依頼しようと思ってる。 あの人くらい引き出しがないとね ![]() とんかつさん!! そんな引き出しいっぱい売れっ子音響さんらしい方が引き受けてくれるかしら。 一抹の心配がありましたが、 こちらもまた猪岡さんの手練手管で見事にげっちゅ~ ![]() ![]() ほぉぉぉぉ~オナゴ ![]() オトコはん ![]() ![]() ![]() と長く信じて疑わなかったです。 そんなとんかつさん、実は麗しい女性 ![]() ![]() ![]() ごめんなさーい ![]() ![]() ⑲につづく 今日は大阪に来ていたMitchiiと少しランデブー ![]() 壮大な ![]() ![]() ![]() アップまで秒読み ![]() 超大作なので、一人につき一回 ![]() 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン 日時、公演会場、美術、、、どんどん決まってきましたよ~ ![]() 次に控えるは照明・音響、これまた2大ポジション ![]() まず照明で猪岡さんに白羽の矢を立てられたのは海老澤美幸さん。 その頃ちょうど観劇予定の満月動物園の公演で照明を担当されていたので 「依頼を考えているので、よく見ておくように」 と猪岡さんからお達しが。 お芝居そのものの内容が『宮城野』とは掛け離れたものであったので 『宮城野』と繋げてはまるで予想はつかなかったけれど とにかく美しい ![]() こうして猪岡さんも直接存じ上げてるわけでない海老澤さんに ![]() ここはまぁ、私の出番などあろうはずなく、 ハンター猪岡氏が 齢ウン10年で切磋琢磨してきたラブコール秘技 ![]() ![]() ![]() 余談ですが、この公演は真由さんも観劇されたらしく その美しい照明を見て、 なんとなく「こんな人が宮城野の照明だったらいいな」と思ったそうです。 真由さん!当たりです!! ⑱につづく そろそろ発送したDMが届きつつあるようです。 みなさんからメールもらって喜んでます ![]() テンションアップでがんばりますよ~ ![]() そうそう、ひとつ予告が。 ホームページ、待望の(私が ![]() 近日公開です ![]() お楽しみに ![]() ![]() ![]() 『宮城野』オフィシャルサイト チケット購入はこちらから ![]() メールフォーム by 藍田マリン |
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(05/16)
(05/11)
(06/03)
(05/19)
(12/22)
(11/19)
(11/06)
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(11/06)
(11/08)
(11/09)
(11/12)
(11/14)
(11/16)
(11/19)
* アクセス解析 *
* カウンター *
* アクセス解析 *
|