× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日からデモや街宣が続いて、写真を撮って撮って撮りまくったので
データ整理がぜーんぜーんおっつきません。 気分転換に、珍しく2回目のブログを。 ずっとSEALDs KANSAIさんの写真を撮っているので 参加者さんたちの中では密かな有名人 ![]() 時々、声をかけられるようになりました。 「いつも来られてますよね ![]() 「どこの報道の方ですか ![]() 私が到着するまでに前列が詰まって、 あと一歩前に踏み出せず、どうしよう、どうしようとソワソワしてると ここにおいで、と手招きして場所を空けてくれる方がいたり(笑) ありがとうございます ![]() ![]() SEALDs KANSAIさんにお渡しした写真データは 多分もう軽く1000枚は越えていそう。 SEALDs KANSAIさん、「そんなにはいらん」と思っているかも ![]() 情報の拡散や告知、 またデモの雰囲気を伝えて参加してみようと思ってくれる人がいるかもしれないと このブログにも撮影した写真を載せてはいますが、 基本的にSEALDs KANSAIさんに向けての記録写真として撮っています。 だから、映像を見なくてもその日の一通りがわかるくらい、パチパチ撮ります。 前に立っている人だけでなく、裏方で頑張ってる人や あ、この人メンバーさんや!と認識すると、何もしてない人でも私に撮られます。 特にスピーカーさんはしつこめに撮ります。 SEALDs KANSAIさんが雑誌やインタビュー受けて、 もしスピーチ写真提供の場合があったなら、 なるべく本人の好きな表情を選べるように、とスタンバイ気分で撮っています。 こんな具合にパチパチだから毎回枚数が多くなって、セレクトに苦心。 しかも、今は何回分も溜まっていて、なかなか進まないので、一時逃避ちゅ~ ![]() 「判断して表明するってリスクです」
これは昨日の梅田街宣終わってから国会前に行った、 SEALDs KANSAIのスピーチの中にあった言葉です。 彼らのツイッターやFacebookのページには 批判はともかく、誹謗中傷もたくさん書き込まれていて 声をあげるリスクのひとつをまざまざと見ます。 SEALDsはじめ、いろんな人がそれによって受ける心の傷を引き受けながら、 果敢に勇敢に立っている姿には感動もし、 また、いたたまれない気持ちにもなるのです。 私は経験から、お気に入りの写真が少しだけ、その人の支えや励ましになることを知っています。 撮影した写真を持ち歩いてくれている人たちがいるからです。 少しだけでも励ましになる写真が撮れるように、 『1枚入魂』を重ねて写真撮っています。 それでも写真は甘くないので100枚あるいは1000枚に1枚、 まぁいいんちゃう ![]() それはあくまで自分が思うことであって、 写っている人にそう思ってもらうのはもっと確立低いかも。 だから今度こそ、今度こそ、って毎回気合い入れています。 1枚の写真が千の言葉を語る、ような写真が撮れる実力はありませんが、 例えば、息抜きにSEALDs KANSAIメンバーでパーティーを開いたとしましょう。 会場の背景にはスクリーンにある日のデモ行進のスライドショーが流れています。 「あ、俺、こんなとこ写されてるやるやんっ ![]() 「あの人、いつも参加してくれる人やね ![]() 「この日はパンフレットの受け取り率がよかったよね~ ![]() パーティーのさなかに、ときどき各々の目に入るスライドショーの写真が 会話に花を添える瞬間があったりするような記録写真を残したいと思っています。 以上、マリン妄想劇場&フレーミングよくなかったりピンボケ写真もはねずに SEALDs KANSAIさんに大量データを送っている盛大な言い訳、おしまい ![]() 来週も街宣があるよう。 気合い入れて頑張ります ![]() いつも写真を撮る理由がもう一つ。 がんばる気持ちはいっぱいあるけど、 やっぱり参加がしんどくて、面倒くさくて、つい怠けたくなるから 自分に任務を与えて、行かないといけない柱にしているのです。 もう一人、国会前でのSEALDs KANSAIさんスピーチの一部分。(ツイッターから)
「昔は家にこもってた、そんな私を支えてくれる女の子たちが今はいます。
でもその女の子のうちの一人は家に帰ってもご飯がないんです。 お母さんは出て行っちゃって、お父さんは仕事のことばかり。 その子は最初聞いた時、総理の名前も安保のことも知らなかった。 ただ明日何を食べていくかとか、ただ親に愛されたいとかそう思ってる間にその子にすごく影響のある法案が可決されようとしていくことに、かなしくなった。」 私には子育て世代の家族や友人が。
毎日、家事、育児、パート。シングルマザーで仕事を掛け持ちしている友達も。
頭が下がるくらい、頑張ってる。
とても政治の動きにアンテナを張る余裕はない。
いつも、
ねーちゃんが二人の分も頑張るから ![]() ○○子の分も頑張るから
![]() と気合いを入れて抗議活動に参加してます。 怠ける気持ちは生まれてくるけど、怠ける気はサラサラないんです ![]() by 藍田マリン PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(05/16)
(05/11)
(06/03)
(05/19)
(12/22)
(11/19)
(11/06)
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(11/06)
(11/08)
(11/09)
(11/12)
(11/14)
(11/16)
(11/19)
* アクセス解析 *
* カウンター *
* アクセス解析 *
|