× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 第九夜『トーフの心臓』 少人数ではありましたが、和やかに楽しく無事終わりました。 ありがとうございました
![]() ![]() くじら企画facebookの報告はこちらから。
『トーフの心臓』はDVDにはなっておらず、
映像の公開も今後あるかどうかもわかりませんが そこで出番は劇集成。
〈Ⅱ〉にシカと収録されていますので、 ご興味ある方、見逃した方は、よかったら手にとってみてください。 大竹野さん曰く「“あ・うん”で松竹新喜劇をやる」というコンセプト ![]() 活字だけでコメディの楽しさ満喫できる作品となっております
![]() とはいえ、セリフの面白さ以外に、やはり映像でしか知りえないヘンチクリンさもありまして。
そのひとつに、ちょこっと救急隊員
![]() この救急隊員、大竹野さん&塚本さんコンビがとってもヘンテコないでたち。
わかりやすいように、マリン画伯が書いてみましょう
![]() 右、塚本さん。
風貌が違う部分がありますが、まぎれもなくウン十年若き頃の塚本さんでございます
![]() 塚本さんの頭の上にはなぜかジョウロが乗ってます
![]() 傾けばお水がジョ~と出る仕様です。
左、大竹野さん。
ちょっぴり藤山寛美さん風味?ここにも松竹新喜劇要素を取り入れていたのでしょうか?
大竹野さんの頭の上にはなぜか香取線香が乗ってます
![]() ひゅろろ~んと細くゆるく煙たなびく仕様です。
あんまりヘンテコすぎたので
私、懇親会で塚本さんに質問しました。
あれは一体なんなのですか、と。
そして質問の甲斐があったとしかいいようのない、重厚な答え、いただきました
![]() 「アングラといえば“火
![]() ![]() お二人の誠に高潔なアングラ魂
![]() そんなこだわり
![]() ![]() またいつか上映の機会があった時にぜひ確かめてくださいね
![]() コメディがお好きな劇団さん、上演いかがでしょうか
![]() いつでもくじら企画までご連絡ください
![]() ![]() ![]() さて、第十夜は『夜が掴む
![]() 1992年上演、犬の事ム所時代の再演版。 大竹野さんのヘンテコ役者ぶりがこれまた堪能
![]() 私は再々演版に出演させてもらっているし、再演版を観ていないので 個人的にもとっても楽しみ ![]() 私の知らない九谷さんが観れそうな予感~ ![]() ![]() ![]() 2月5日の【夜会】『夜が掴む』の詳細はくじら企画facebookで。 ![]() https://www.facebook.com/kujirahonkaigi 2月23日から始まる【一緒に読んでみよう】シーズン3情報も、近々アップされるのでは ![]() どうぞくじら企画facebookに注目していてくださいね ![]() by 藍田マリン この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(05/16)
(05/11)
(06/03)
(05/19)
(12/22)
(11/19)
(11/06)
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(11/06)
(11/08)
(11/09)
(11/12)
(11/14)
(11/16)
(11/19)
* アクセス解析 *
* カウンター *
* アクセス解析 *
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||