× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間に7月です
![]() 先月6月26日、『海のホタル』を参加者さんと共 ![]() 『一緒に読んでみよう』シーズン6、全3回が無事終わりました ![]() 皆々様のお力添えのおかげです、大変ありがとうございました ![]() ![]() ~だって、皆さんすごく楽しそうなんだもの。~
と、参加を呼びかけてきましたが、 シーズン6ブログを読み返し、ハタと気がつきました
![]() いっちゃん楽しんでたの、もしやワテ ![]() ![]() 楽しい時間をありがとうございました
![]() 『海のホタル』編
毎度のごとく、当日の写真がくじらFacebook ![]() https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1577650215679269.1073741841.584617798315854&type=1&l=4c32b5d10d そして詳細な様子を 来年1月の『海のホタル』情報
![]() ![]() それにとどまらず、別記事では
『一緒に読んでみよう』の成り立ちや
私、アイドル枠だったとはっ
![]() ひぇ~
![]() ![]() ![]() ![]() 両方ともめちゃくちゃ丁寧に、時間をかけて書かれている力作 ![]() ![]() 『海のホタル』 話の流れを受け取り損ねまい、と 前に出て読む方 ![]() ![]() いつもに増して集中力高かったように感じました。 過酷な内容で
どんな雰囲気になるだろかと心配していましたが
楽しくできそうな部分を参加者さんたちが見逃さず、 ぐ~ん ![]() (やんややんやと盛り上がりながら、 ストップの合図とともに「あ ![]() 途端に初対面恐縮モードに変わるお二人が可愛かった・笑) 今回MCの加奈さんのツッコミが絶妙だったりで、 笑顔の花 ![]() 『一緒に読んでみよう』の醍醐味のひとつ、 公演時のキャストも大勢助っ人に来てくださってましたよ ![]() 戎屋海老さん 右からイシダトウショウさん、藤井美保さん、川田陽子さん。 実はこずえさんも出演者 顔、切れててごめんなさいぃぃ~トウショウさぁ~ん
![]() ![]() ヨッ
![]() ![]() 初演メンバーコンビで再現されたシーンなんぞも ![]() 皆で立ち上げた修羅な世界のラストの長台詞は がっつり川田さんが締めくくりました。 鼻の奥がツーン。
“演劇には、再現ドラマとはまた違うアプローチがあると思った” 彼女は懇親会で、そんなふうな感想を述べていました。 時代って変わっていく。 あきらかな実感を抱くようになったのはいつの頃からかなぁ ![]() キャスト一新に加え、初演からほぼ丸13年の時を経て、 どんな『海のホタル』が誕生するのか、、、 来年1月の再演にどうぞご注目くださいね ![]() ![]() おぐりんブログにもあるように 『海のホタル』の再演は、今回主人公を演じる林加奈子さんたっての希望。 そういえば、私も加奈さんから 「『海のホタル』観た時、大竹野さんに、なんで私にオファーくれんかったんや~って言った」 って聞いたことがあったなぁ。 オファーで受けたならよくわかる気がするんです。
人間の業に焼かれてみたいのが役者の性
![]() 加奈さんは人一倍、家族愛が深い。 と、私は思っていて。 なんでその加奈さんが『海のホタル』にそんなにも惹かれたんやろか。 “この役をやらずしては…”とまでのシンパシーを。 人は誰しも自分を裏切ってやりたいもんなんでしょうか ![]() ![]() そのうち加奈さんにインタビューでもしてみます ![]() 全身全霊 ![]() いいものできないわけがない。 一緒に読んでみようの『海のホタル』は こうして再演『海のホタル』へと続きます。 皆さん、楽しみに覚えておいてくださいね ![]() 絶対ですよ ![]() ![]() ![]() ![]() by 藍田マリン PR この記事にコメントする
|
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(05/16)
(05/11)
(06/03)
(05/19)
(12/22)
(11/19)
(11/06)
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(11/06)
(11/08)
(11/09)
(11/12)
(11/14)
(11/16)
(11/19)
* アクセス解析 *
* カウンター *
* アクセス解析 *
|