× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、“俺たちが、スコップ団でした”と、
シアトリカル應典院 (天王寺区)
PR 締めくくりがあると、キューンとなっちゃいますけれども。 スコップ団、現在のスタイルでの活動の節目宣言なわけで、 スコップ団だけではなく、誰も彼も道の途中。 これからも、自分が信じた人の応援を、その時々に出来ることを見つけて。 好きで、よくプレゼントに買ったりもした、 写真と言葉で構成された、あの本は一応詩集のカテゴリーに入るのかな? 動物と子供たちの、愉快でほのぼのとしたシリーズもあったっけ。 団長さんの、最後の報告ブログには、いつもと同じたくさんの写真と言葉が。 今日はなんだか、あのbookを読んでいるような気持ちになりました。 読んでいて、感傷的な気持ちに引っ張られるのは性格上仕方なしですが、 それとは別の、何か、気持ちが澄んでくるような。 空でなくて、湖。 『最後ではなく、節目なのだろう。』 http://blog.goo.ne.jp/cheapdust/e/746b4133ebe26996bec3000044749e85 皆さんも、ラストスコップ、読んでみてください。 土曜日は天候が悪くて断念となったようだけれど、 日曜日は節目、キメられてよかった。 神様?お天気ありがとうございます。 3月10日も何卒 ![]() A級MissingLinkさん、超人予備校さんの公演は無事終わられたよう。 おめでとうございました。 お世話になりました ![]() ![]() 超人予備校さんは3月11日のラボライブでも 続けてお世話になります、よろしくお願いします ![]() ![]() イルカパパさん ![]() リーフレットたくさん請け負ってくださいました ![]() ![]() パパさん、ありがとうございます ![]() ![]() アカレンジャあかたん ![]() ![]() あかたん ![]() ![]() ![]() ![]() そうそう、あかたん ![]() 【ヒロシマ・ナガサキダウンロード】という映画の上映会にも行くそうで。 そこにもリーフレット持参で行くよーって、メールで息巻いておりました ![]() こちらはパンフに挟み込んでもらうとかでなくて、 きっとあかたん ![]() 会場でお会いになった皆様、どうぞ受け取ってください ![]() こちらのドキュメンタリー映画【ヒロシマ・ナガサキダウンロード】の 宣伝(という言い方でいいのかわからないけど)を 以前からおぐりんが頑張っていて、 先日ちょうどフライヤー貰ったので掲載しておきます。 これが2回目の上映会なのですが、 私、前回都合悪くて。今回も11日だなんて、ああ ![]() 詳細はおぐりんのブログから転載させていただきました。 *********************************** ヒロシマ・ナガサキ ダウンロード」 ポレポレ上映会 vol.2 ◆日時:3月11日(日)20時より上映開始。 (19時から来店OK) ◆料金:1000円 (ドリンク代500円・上映協力金500円) ◆上映時間73分。 ◆今回上映されるのは日本バージョンです。 ◆場所:梅田の文化ごった煮bar「ポレポレ」 http://www.h3.dion.ne.jp/~polepole/fuku.html 電話:06-6366-1010 [ストーリー] 終戦後、かつての「敵国」アメリカに移住した被爆者たちがいた。 誰にも語ることのできない記憶、後遺症の苦しみ。 30代の二人の青年が、在米被爆者の記憶に刻まれた ヒロシマ・ナガサキを巡る旅にでた。 被爆者から何を受け継ぎ、伝承していくのか。 この映画が伝える大切なことは、 過去のものではなく[今]に繋がっている。 席数が限られておりますので、 なるべくご予約をお願いいたします。 *********************************** そういえば、きむちさんは“夢工房”というボランティアチームを応援されているそうだし みんな、それぞれ縁が繋がったところで、何が出来るか探しているのだなぁ。 では恒例になりましたお知らせです ![]() 下記に少量ずつではありますが スコップ団リーフレット置かせていただいています。 ご興味持たれた方、また誰かにスコップ団をご紹介される際など どうぞご活用ください。 その場所にあるよりも、どなたかのお手元に届くことを願っています。
シアトリカル應典院 (天王寺区)
ほぼ日刊イトイ新聞
他にも下記に少量ずつではありますが
シアトリカル應典院 (天王寺区)
『スゴイッ
思わず声が出ましたよ~
なんと
本日3月1日から3月31日まで予約受付、
切なくて少し涙ぐんでしまいます…。
私の大好きな超人予備校さんです
私の大好きな、といっても昨年秋の前回公演『ほとんど人参』で初観劇、
このぅ~、マリンハンターミツルギめっ
と、心の中で毒づいたくらい、『ほとんど人参』好きでした
3月11日は、前日に花火大会が終わっていますが、
3月は、否が応でもみんなが震災のことを思うでしょうが、
わ
***********************************
ツンデレということにしといてくださいぃぃ~
シアトリカル應典院 (天王寺区)
スコップ団花火大会、
A級MissingLinkの方々は、
以下は公演詳細です。
【日程】
【会場】
【料金:日時指定/全席自由】
主催:公益財団法人伊丹市文化振興財団・伊丹市
シアトリカル應典院 (天王寺区)
ほぼ日刊イトイ新聞
団長さんの先週末活動報告記事です。
このブログに訪れてくださる方の中には
考え方は人それぞれだから、そういう意見が出てくるのも十分理解出来ます。
『全ての。』には、たくさん写真が掲載されています(報告記事の時は毎回ですが)。
団長さんは言います。
先週末は雪がすごかったようです。
26日の日曜日には山下第二小学校での作業。
お花に溢れた卒業写真、アップされる日を楽しみにしています
その前に3月10日の『花火大会
くじら企画がリツイートしていた方の言葉、
話、逸れました
その石川さんが第一次反抗期のお稽古見学で、
そんな前評判にたがわぬお芝居でしたよ
|
* カレンダー *
* リンク *
* カテゴリー *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(05/16)
(05/11)
(06/03)
(05/19)
(12/22)
(11/19)
(11/06)
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(11/06)
(11/08)
(11/09)
(11/12)
(11/14)
(11/16)
(11/19)
* アクセス解析 *
* カウンター *
* アクセス解析 *
|